2017年6月23日
大阪芸術大学の授業内で、お話しさせていただきました!
(●^o^●)♪
芸大は、私の母校なのです^^
大変ありがたいことに、最近は、学校内の授業などでお話しさせていただくことも増えてきつつあるなか、
まさか、自分の母校でお話しさせていただける機会がやってくるなんて…! 夢にも思っていませんでした>▽<
在学していた当時の私に聞かせたら、眼を丸くして驚くと思います(笑)
8号館9号館は、一般教養や専門科目の座学でも頻繁使用される教室だったので、その前の広場では色々な思い出が詰まっています…(笑)
大学が山の中に建っているので、館同士は渡り廊下で繋がっていても、渡った先の号館では「階が違う」なんていうことが起こります (^_^;)
しかも、7・8・9号館は繋がっていて、方向音痴過ぎる私は慣れるまで時間がかかりました
この日の授業では、
「見た目問題」っていったいどういう問題なのか!?
「見た目問題」には、どのような症状があるのか?
「見た目問題」当事者は、日常でどういった社会的な壁や生きづらさを感じるのか? どういった工夫をしているのか?
私自身がアルビノなので、「見た目問題」の症状のひとつ、アルビノを深く掘り下げてお話しさせていただきました。
また、せっかくの芸大での授業なので、「アート×見た目問題」のテーマでもお話しさせていただきました!
NPO法人mfms主催の「見た目問題」当事者たちをモデルとした、写真家富樫東正さんによる写真展、「ただ、自分らしく」の紹介や、
NHKバリバラの“バリコレ2016”に出場させていただいた時のお話しもさせていただきました。
その際に担当してくださったファッションブランド「Co.2」デザイナーの小田桐智絵さんや、NHKスタッフのみなさんと「ファッションショー」というひとつのショーを作り上げた時のことなどなど…。
限られた時間の中で、
盛りだくさんのお話しをさせていただきました^^
それでも、芸大生のみなさんには、まだまだお伝えしたいことがたくさんあり、とても時間が足りないぐらいでした!
授業後に、質問に来てくださった方も多数いらっしゃいました。
中には、あたたかな共感や応援をくださる方までいて…本当に嬉しい気持ちで胸がいっぱいになりました。
そして、「作品制作にぜひ協力してください!!」と積極的に声をかけてくださった方もいました!
今後の展開がとても楽しみです^^♪
こうしてまたひとつ、縁が繋がっていくんだなぁ…と予感させる出来事でした。
※授業の様子を、大学職員さんのご協力で、写真撮影くださいました。後日掲載させていただきます。
せっかく母校の芸大での講演!ということで、
衣装にもこだわりました(V)o¥o(V)
衣装協力 Co.2 小田桐智絵
Eテレバリバラ バリコレ2016”ファッションショーで、
私たちの衣装を担当していただいた
小田桐さんの作品です。
この衣装のテーマは「着るアート」!
ワンピースをキャンバスとして、とても鮮やかな色彩でアートが描かれています。
左右の袖それぞれにも、手描きで細やかに模様が描かれています。
「黒×鮮やかな色彩」で、私の白い色がいっそう引き立っているように感じます(^○^)
ユミークな帽子は、芸大生たちの注目を集めました♪
気になった方はぜひ、Co.2小田桐さんのインスタグラムをのぞいてみてください☆
Co.2小田桐智絵さん インスタグラム
授業のあと、懐かしくて大学内を散歩して来ました^^
総合体育館の1F。
お昼は人が多すぎて、第二食堂で席が確保できないので
同じ館内のコンビニやパン屋さんで買って、よくここで集まって食べていました。1回生の前期は、椅子や机もないここで食事をすることが、不思議でたまらなかったのですが、慣れてきて周囲を見渡すと、
大勢の人がここでお昼を食べていることに気がつきました^^
今、芝生になっている広場で、昼休憩にダンスをしている人が居たり、民族楽器を演奏している人もいました。
広々とした空間で、みんな思うがままに過ごしていて、とてものびのび生き生きしていた、素敵な時間でした。
そしてこの場所は昼休憩に使っていただけでなく、専門科目等の撮影をしていた場所でもあり、非常に思い入れが強い場所でもあります。
私が使っていた当時と、ほとんど変わっていなくて、空気感もそのままでした。大好きな場所です。
お昼になると学生たちで大混雑する校内コンビニ周辺。
天井が高くて、明るくて、満員電車並みに大混雑するわりには、しんどさを感じづらい、不思議な空間でした^^
その日の授業や学科が違う友達に、ふと声をかけられたり、挨拶したり…出会う場所でもありました。
懐かしいなぁ
総合体育館の下。
夏でもひんやりとした場所です。
晴れた日の午前中には、キラキラした陽が射してきて、とても綺麗なところなんです。
大学に入学してまだ学生生活に慣れなかった時、よくここに来て休憩していました^^
大阪芸術大学のみなさま、今回の講演に携わっていただきましたみなさま、ありがとうございました!
また、お目にかかれますことを楽しみにしています!
(●^o^●)