2013年 7月 26日
約70名の職員の方がお集まりいただいて、
研修室はいっぱいとなり、熱気に包まれました。
対象が「教職員」の方だったので
この日は私が学生の時に実際に使っていた「補助具」の実物を持って来て皆様に講演会中、実際に使っていただきながら、回していただいたり、
時間いっぱいいっぱいにお話しをさせていただいたりと、
大変、盛りだくさんな内容となりました。
この日は積極的にご質問もいただきました。
質問内容は私もすごく印象に残っています。
「アルビノは見た目問題、視力の症状の他に、内蔵などに疾患があったり、何か特別に気をつけなければならないことはありますか?」
この質問に関してはケースバイケースなことが多いのですが、
実際に教育現場に立つ先生だからこその着眼点だなぁ… と考えさせられました。
「アルビノで生きて来た中で、学生時代に励みになった周囲の人の言動はありますか?」
このご質問をいただいた時は、私自身も眠っていた記憶がよみがえり、再びその光景を思い出して感謝の気持ちでいっぱいになりました。
弱視で、必ずしも皆と同じ行動がとれなかった私です。
自分なりの方法で乗り切ってきたわけですが、
そのことを、何も言わずに優しく「見守って」くれた環境が非常にありがたかったのです。
この話しは、おそらく、「弱視だから〇〇しなさい」 というような画一的なことではなくて、
実際の生活に根ざした、「その時の周囲の人たちの優しさ」だったように思います。 …何かここでは具体的には申し上げられないのですけれども。
また、皆様に直接お会いさせていただく機会の時に、お話しさせてください^^
お忙しいところまた、暑い中、お集まりいただきました教職員の皆様、誠にありがとうございました。